1050件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-12-13 12月13日-03号

 一般職任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正についての採決日程第7 議案第7号 塩谷会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部改正についての採決日程第8 議案第8号 塩谷公告式条例等の一部改正についての採決日程第9 議案第9号 塩谷職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正についての採決日程第10 議案第10号 塩谷土砂等埋立て等による土壌汚染及び災害発生

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

災害発生時などにも、相談会なども開催しておりますので、その場において申請ができるような形でも、工夫をしているというようなところでございます。  この農業政策のほうは、かなり目まぐるしく制度が変わるものですから、その新しい補助事業が創設されたようなときには、適切に周知に努めてまいりたいと考えております。  

塩谷町議会 2022-12-06 12月06日-01号

次に、議案第10号 塩谷土砂等埋立て等による土壌汚染及び災害発生防止に関する条例の一部改正についてご説明申し上げます。 本案は、不適切な土砂等埋立てを防ぐこととして、小規模特定事業の面積の基準及び許可の基準を厳格化するため、所要の改正を行うものであります。 次に、議案第11号 塩谷国民健康保険税条例の一部改正についてご説明申し上げます。 

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

保健福祉部長鹿野伸二) 災害発生時、こうしたところにおける連携の仕組みづくり、こういった意見課題というのは、引き続きといいますか継続して挙がってきている課題だというふうに思いますけれども、やはりここ数年はコロナ禍の影響ということで、このコロナ禍での高齢者の通いの場の継続、あるいは孤立防止、そういったところが多く顕著に見られる意見課題なのかなというふうに感じているところでございます。

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

また、大雨などの災害発生が見込まれる際には、今後の気象の見通しを詳細に解説することなどが想定されます。こうした気象防災アドバイザー活用防災対応力を高めることにつながり、防災力を向上させる上で実効性が高いものとして期待するものでありますので、今後、関係機関情報交換をするなど調査研究してまいります。 ○議長君島孝明) 大豆生田議員

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

また、部長につきましては建設水道部長でございますけれども、建設部門との兼務、それから課長、係長においては上下水道兼務という体制、この体制でありますと、施設老朽化が進んでいること、また大規模災害発生時における道路水道、下水道という重要なライフラインの同時被災した場合の的確な対応が困難ではないかという意見もございました。

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

(4)災害発生時の代替路線としての機能について。 (5)周辺道路渋滞緩和について。 (6)今後の整備スケジュールについて。 ○議長松田寛人議員) 10番、山形紀弘議員質問に対し答弁を求めます。 建設部長。 ◎建設部長冨山芳男) 1、那須塩原都市計画道路3・3・4号東那須野東通り整備等について順次お答えいたします。 

鹿沼市議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第5日 9月12日)

また、児童の保護者向けの一斉メール配信システム令和2年度に導入をし、災害発生時や行事の延期または中止、新型コロナウイルス感染防止の措置に関するお知らせなど、保護者の皆様に特に迅速な周知が必要な際に使用をしております。  保育所等におけるICT化については、保育従事者業務負担の軽減を図ることを主な目的に、各保育所等において「保育業務支援システム」の導入が進められております。  

那須塩原市議会 2022-09-08 09月08日-05号

また、災害発生時に備えまして、復旧用の資材、こういったものを備蓄しているほか、那須塩原観光事業協同組合などと防災協定を締結しておりますので、災害時には迅速な対応ができるよう対策をしているところでございます。 ○議長松田寛人議員) 1番、堤正明議員。 ◆1番(堤正明議員) 答弁をいただきました。 大雨による災害対策も行っておられるということを了解いたしました。 

大田原市議会 2022-09-07 09月07日-02号

災害発生時から対策本部、救命救助したり、避難所への避難者の受入れ、水補給、住民への広報、物資支援、たくさん次から次へと来ます。こういう場合、市は今いろいろ準備をしてやっておりますが、自力の力、そして共助の力のほうにもっと市では支援をして、総合に防災意識を上げるようにぜひお願いしたいところであります。  そこで、質問事項5、本市防災力強化について伺います。

市貝町議会 2022-08-08 09月02日-01号

4点目として、災害発生時における対応食料支援を優先されるのか、それとも安否確認を優先されるのか伺います。 5点目として、町の備蓄倉庫内の備品の管理担当課はどこになるのか、伺います。 6点目として、災害発生時には炊き出しを行うのか、行うとしたら担当課はどこになるのか、人員確保食材調達のマニュアルはあるのか、伺います。 

大田原市議会 2022-06-17 06月17日-04号

本市においても、災害発生時に公共施設避難所が開設された場合は、本市公衆無線LANサービス災害運用に切り替え、避難者が承認、登録なしで時間の制限もなくサービスを利用できるように、ファイブゼロジャパンという、災害時にドコモ、au、ソフトバンクの携帯キャリアが垣根を越えて無料開放する公衆無線LANサービスを利用するということですが、栃木市などでは、大規模災害が発生した際にファイブゼロジャパンの利用以外

塩谷町議会 2022-06-06 06月06日-02号

2点目、地区防災計画では、防災マップの作成、災害発生時の行動指針防災訓練の実施などを盛り込んだ計画自主防災組織がつくり、町の防災計画に定めるよう提案できることになっているが、防災計画が策定された組織はあるのか。今後、町は計画の策定を含め、どんな関わり方をしていく方針なのか。 以上、1回目の質問を終わります。 ○議長冨田達雄君) 町長答弁。     

鹿沼市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第3日 3月10日)

財政調整基金とは、経済不況等による大幅な市税の減収や災害発生等に伴う思わぬ支出の増加に備えるとともに、長期的視野に立った計画的な財政運営を行うために、一定額を積み立て、確保する基金であります。  地方自治体財政調整基金残高について、具体的な基準や目安などは設定されておりませんが、一般的には標準財政規模の10%程度が妥当とされております。  

那須塩原市議会 2022-03-03 03月03日-04号

複数の自治体同士情報システム集約化共同化を行うことで、運用コスト削減管理運用に必要な人員等削減を図ることができ、堅牢なデータセンターを外部に設置することで、重要データの保存と災害発生時における迅速な復旧が可能となります。 しかしながら、情報システムを共同利用する場合、自治体間との調整やノンカスタマイズでの導入重要データ移行作業など、相当な時間と労力を要すると考えられます。 

大田原市議会 2022-02-25 02月25日-03号

2011年に起きた東日本大震災の際には、自然災害発生時における業務継続計画を作成したことは記憶に新しいところですが、市職員新型コロナウイルスに感染し、または濃厚接触者となり出勤者数が低下した場合に、市民生活を守るとともに市民生活を維持するために中断することができない業務継続してできるよう備えておく必要があると感じました。